準備を楽しもう♪ 9月が始まりました。 先週からすっかり涼しくなって、もう秋が来ちゃった感じですが、今週は暑そうです。台風も! 久しぶりに見ることができた青空に、白鳥のような雲が!? そういえば、べるふるさんの「白鳥」、演奏する度に、聴きごたえがある感じに仕上がっている気がします。 人前演奏を繰り返すことで、曲も“育つ”のですねぇ〜。 … トラックバック:0 コメント:0 2019年09月02日 続きを読むread more
平成のうちに…音楽回顧 今週のベル練習は、昨日水曜日の「つくのベル愛好会」、今日木曜日のむさし会「ハンドベル講座」でした。 つくのさんは、今年から加入された参加者さんがお友達を呼んで下さり、その方も加入して頂けそうです! 素晴らしい!つくのさん久しぶりの大所帯になれそうです^^ また、参加メンバーさんから、スナップえんどうを頂戴しました。 晩のおかずで… トラックバック:0 コメント:0 2019年04月25日 続きを読むread more
好きこそ見えることがある 2月に入り今週のベル練習が2月初めでした。 先週と同じく、昨日水曜はひねの会「みんなで楽しむベルとチャイムの会」、今日木曜はいずみ会「ハンドベル教室」でした。 どちらも2週連続です。 ひねのさんは、トーンの基礎練習の続きで、5人分パート分けの練習も、だいぶいい感じでできてきました。 そして、リクエスト曲から、今年奏でたい曲も見つ… トラックバック:0 コメント:0 2019年02月07日 続きを読むread more
2019年、始まりました! 新年あけましておめでとうございます。 旧年中は大変お世話になり、誠にありがとうございました。 本年も何卒よろしくお願い申し上げます。 年末年始は、穏やかに、健やかに過ごせて何よりです。 おとみんの仕事始めは今日から、今日の午前に文書作成仕事をし、そしてこのブログ作成から始まります。 今年も初日の出は綺麗に見えました!先日の部分… トラックバック:0 コメント:0 2019年01月07日 続きを読むread more
笑って許して~^^ 暑さぶり返しやら、まる子ちゃんの作者が亡くなるやら、水増しやら、 気持ちがめげることが多い8月終わりですが、 本日午前のいずみ会「ハンドベル教室」は、気持ち良くベル練習を聴かせてもらいました。 来週もありますので、楽しみです♪ そして、色々煮詰まるこの頃ですが、facebookで面白写真を作ってもらったので、 ここで公開。… トラックバック:0 コメント:0 2018年08月30日 続きを読むread more
平成30年の夏の空 まだまだ暑いですね~。もう今週で8月が終わるのに。 昨日は京都国際会館で勉強していて、今日は所用で堺市役所に行きました。 それぞれの夏の空の写真です。 あべのハルカスが遠くに見えます。21階展望フロアからの景色です。 見通しがよくて清々しいですが、外は暑い^^; そういえば、本日TVの「ちちんぷいぷい」で、 西脇… トラックバック:0 コメント:0 2018年08月27日 続きを読むread more
祝!ブログ開設7周年!…天気に左右された1年でした 今から7年前の8月23日、当ブログを開設しました! 本日は丸7周年の記念日です\(^o^)/ 7年間、おとみんの活動を中心に、時に花レポート、時に旅行話、時にうだうだ話など、 週2回更新を守ったり守らなかったりしながら、何とか続きました。 この間の訪問件数は、お陰様で、28827 件、とブログ管理会社からお知らせを受けました。 … トラックバック:0 コメント:0 2018年08月23日 続きを読むread more
火星が見たい! 今までにないコースを通った台風、夜中は三重県から奈良県、大阪府へと抜けた感じですが、 なんせ夜中なので、雨の音は分かりましたが、あまり気付くことなく寝てました。 しかし、各地で被害は大きいです。お見舞い申し上げます。 さて、明日、火星が大接近してよーく見えるんですよね。 見たい!見たい! でも、引っ越しして、南東方角からは… トラックバック:0 コメント:0 2018年07月30日 続きを読むread more
今日は大暑!暑中お見舞い申し上げます♪ 明日から2日間天神祭です。 暑い中、ギャルみこしをテレビでみました。みなさんすごい!! それにしても命に関わる危険な暑さが続いています。もはや災害レベルです。 大暑です。皆様、暑中お見舞い申し上げます。 この暑さの中、どうかご無理のないように~。 とはいえ今日は、日中に、家事情で外で作業をしたのですが、 もう駄目… トラックバック:0 コメント:0 2018年07月23日 続きを読むread more
7月生まれの方、お誕生日おめでとうございます♪ 今週のベルの練習は、昨日の「つくのベル愛好会」と、本日午前の「芦部フレッシュ」、午後のむさし会「ハンドベル講座」でした。 どの会も集中して頑張れてました! つくのさんは、前回からかなり進化されましたよ!次回こそは全員来られますように。 芦部さんも、しっかり演奏されました。皆様とても前向きに真剣にされていらっしゃるのが伝わります。 … トラックバック:0 コメント:0 2018年07月12日 続きを読むread more
「音楽で」、ではなく「音楽を」 前回、臨時ブログを出した通り、「北区音楽祭」中止にて、久しぶりのベル人前演奏は消えました。 大雨で苦しい思いをしている人たちが多い中、開催されず残念、とはいえないですが、 準備をしっかり行ってきただけにね~。。。 どこでどうリベンジしようか、思案中です。。。 それにしても、ホント、今年は災害が多いです。 これ以上の災害、も… トラックバック:0 コメント:0 2018年07月09日 続きを読むread more
ホームページ更新 & フレーフレー!! 今週のベル練習は、昨日の「つくのベル愛好会」と本日のむさし会「ハンドベル講座」でした。 つくのさんは、お休みの方が複数でしたが、新曲2曲を頑張りました。 そして、7周年発表懇親会の提案も。これについては、各グループにも7月入ってから提案してみます。 そしてむさしさんに新規加入された方も、発表懇親会でデビュー出来るかも? それまで… トラックバック:0 コメント:0 2018年06月28日 続きを読むread more
週明けの地震。。。 本日朝7:58の大阪北部地震、皆様大丈夫でしたか。被害を受けてませんか。 私ふくだは、ゴミを捨てに行こうとしたそのときで、間一髪、もう少しでエレベーターに乗る所でした。 家も私自身も、特に被害を受けていないのですが、家族が出勤難民で大変><。 無事に帰ってきますように。。。 被害に遭われた方、お見舞い申し上げます。。。 本… トラックバック:0 コメント:0 2018年06月18日 続きを読むread more
走る人にエール! 今週のベル練習は、昨日水曜の「つくのベル愛好会」と、本日木曜のむさし会「ハンドベル講座」でした。 つくのさんは、昨年と今年の新曲をプレイバックでした。 0歳の子どもちゃんとともに来られたメンバーさんも、子どもちゃん前抱っこで一杯演奏して頂けました! 子どもちゃん、全然泣かなかったのですが、演奏が少し不安定だと難しい表情してましたよ… トラックバック:0 コメント:0 2018年06月14日 続きを読むread more
新しい年齢、年代、突入!!~ミュージックフェスティバルな日々~ 本日、誕生日でした!! 遂に、半世紀、生きてしまいました。 毎年、誕生日に家の前のヤマザクラを撮影しているのですが、今年はヤマザクラでさえ葉桜になってしまいました。ホント、サクラ、早かったです~。 誕生日を挟んで3日間、自分だけのミュージックフェスティバル、やってます。 、、、ホント、何年生きても、ごっこ遊びが好きなもん… トラックバック:0 コメント:0 2018年04月09日 続きを読むread more
故郷は遠きにありて思うもの…ですかねぇ~。 実は、外付ハードディスクが飛んでしまい、 すべてのoto-minのデータの半分くらいが吹っ飛んでしまいました;; 発覚したのは3連休前で、3連休にそのディスクの1割程度が幸運にも戻って来たのですが、 残り、戻って来なかったのはoto-minデータ、そして、今度新しく作っていたおとみんのオリジナル曲動画の材料。。。 このたびの土日… トラックバック:0 コメント:0 2018年02月19日 続きを読むread more
水仙が歌っている♪ ついに立春を過ぎましたが、今週も寒いです。 風が冷たくて、気温が日中も低いです。 そんな中、少し気温高めだった週末に、水仙を見に行ってきました。 、、、と、そんな軽く言えるような場所ではなく、山の中にありました。「柏原水仙郷」です。 私はすっかり街着で行ったのですが、すれ違う方々皆さん登山の格好でした^^; 水仙の横顔、歌って… トラックバック:0 コメント:0 2018年02月05日 続きを読むread more
ポケ森も冬季五輪! 来月の冬季五輪、今から楽しみです! 特にフィギュアはいつも楽しみです! 先日の四大陸も楽しみました。 テレビのしくじり先生も楽しみました。 そして、タブレットではまっている「どうぶつの森」の世界でも、フィギュアで盛り上がっています^^ゞ ミニスケートリンク、置いちゃいました~。 その背後にあるチェンバロやらドラムセッ… トラックバック:0 コメント:0 2018年01月29日 続きを読むread more
動いていたら、寒さマシ 昨日も今日も、相当寒いです。 今朝は、寝室の窓ガラスの結露が凍っていたことにびっくりしました。そんな寒い部屋で寝ていたとは@@ でも、今日の午前に芦部フレッシュさんのベル練習、午後にむさし会「ハンドベル講座」のベル練習に行って、あまり寒さを感じることなく一日過ごせました。 動いていると、音楽していると、寒さはマシですね♪ そして… トラックバック:0 コメント:0 2018年01月25日 続きを読むread more
小正月明けて、再びHappy New Year! 鏡開きも終わって、ようやく正月行事も終了ですが、 先日参った、近くの神社の写真をアップします。 初めて行きました。絵馬を見ると、まだまだ新年!という感じがします。 金岡神社です。 それから、長曽根神社にも行きました。 そして年賀はがきのお年玉抽選を確認! たくさん頂戴しました。本当にありがとうございます。… トラックバック:0 コメント:0 2018年01月16日 続きを読むread more
皆様、今年もお世話になりましたm(. .)m 今年最後のおとみんブログです。 昨日は、おとみん出張演奏メンバーで、文化教室津久野1丁で、打ち上げ会を行いました。 私はほとんどノータッチで、メンバーの皆様が飾りや茶菓子を準備して下さり、歌やゲームで楽しみました。 皆様から一言ずつ今年の感想を聞けたのも良かったです。 最後は、みんなで、グランフロントのベル演奏の歌詞カードで、ト… トラックバック:0 コメント:0 2017年12月28日 続きを読むread more
1万突破!ありがとうございます!! 先週の木曜ブログは、祝日にてお休みさせて頂きました。 その間に、ブログ表紙の訪問者数が、ついに10,000を突破しました!! たくさんの方々にご覧になって頂けたこと、私には勿体ない話です。 本当にありがとうございます! 今後共、「読んで時間のムダやったわ」と思われないようなブログ作りに励みたいと思います~。 といいましても… トラックバック:0 コメント:0 2017年11月27日 続きを読むread more
好きな道かも~旧国道26号 今週のベル練習は、昨日はひねの会「みんなで楽しむハンドベル講座」、 今日は午前にいずみ会「ハンドベル教室」、午後に「芦部フレッシュ」でした。 皆様、暑い中お疲れさまでした~。 地元ネタで申し訳ないですが、2日間車走り続けなので、本日はそのお話を。 昨日のひねのさんからの帰り道、 高速道路は走行出来ないので(私の問題)、大体… トラックバック:0 コメント:0 2017年08月03日 続きを読むread more
泣ける音楽よ、ありがとう♪ 前回の「音楽よ、ありがとう♪」は、音楽を作り演奏することの喜びを自己満足的に記していたのですが、 今回は、「音楽を聴いて泣く」体験について、これまた主観的な話ですが記してみたいです。 今月は、シンフォニーホールに2回も行くことができました。 1回目は、イ・ムジチ合奏団の演奏で、感動一杯の時間を過ごせました。 2回目は、ピアニ… トラックバック:0 コメント:0 2017年07月31日 続きを読むread more
ポーットしてます まだ梅雨明してないですが、暑いです!! そんな中、昨日はつくのベル愛好会、今日は芦部フレッシュとむさし会「ハンドベル教室」のベル練習でした。 つくのさんは、9月演奏に向けて、結構頑張りました。 前日に長時間練習したメンバーさんたちもいて、張り切ってもらってます! 芦部さんは、3度ハモリの練習と、「世界に一つだけ」の徹底練習でした… トラックバック:0 コメント:0 2017年07月13日 続きを読むread more
記念日多し7月かな 昨日はひねの会「みんなで楽しむハンドベル講座」、 今日はいずみ会「ハンドベル教室」のベル練習の時間でした。 ひねのさんは、「少年時代」を5人で演奏出来てびっくり@@ 次回、新曲とやり残したあの曲も楽しみです♪ いずみさんは、9月の出張演奏と来年3月のホール演奏のための曲選びで、4月から今日まで、 曲を次から次へとかじってきまし… トラックバック:0 コメント:0 2017年07月06日 続きを読むread more
祝!oto-min倶楽部創業6周年! 2017年7月1日は、oto-min倶楽部のお誕生日でした\(^o^)/ 満6歳になりました。早いものです@@ こんなに長く続けられたのも、こちらのブログをご覧になって下さる方々を始め、 ベルグループにご参加下さっている皆様、皆様を支援して下さるご家族様、演奏を聴いて下さる方々、 皆々様のお陰でございます。大変感謝しております。… トラックバック:0 コメント:0 2017年07月03日 続きを読むread more
アーティスト気質!ということにしておいて下さい。 今月は、月曜は内勤のみで、しかも仕分け作業に励んでいて、 すっかり内向き、内向的になっておりました。 元々、人より自分に目を向きやすい内向性格だとは思いますが、 そんな時、自分を知るための質問、等にはまってしまいがちで、 今日は特に、「ああ、こんな自分が理想よ~」という結果だったので披露したいと思います。 もちろん、心理士… トラックバック:0 コメント:0 2017年06月26日 続きを読むread more
紫陽花の花が咲く頃思うこと 今週は外勤が少なく、穏やかな週です。 ベル練習は今日のむさし会「ハンドベル講座」だけでした。 むさしさんの十八番の曲「もみの木」は、パート替えに挑戦でした。 違うパートやるのも楽しかったです。色んなパートを演奏すると、曲が立体的に感じられて楽しめますね♪ 自分は、低音で支えるのが合っているかな~と思っていたけど、 今日担当した… トラックバック:0 コメント:0 2017年06月22日 続きを読むread more
5月病さらば!かな~? 5月の終わり、すっかり暑くなってきました。 ここ5日程、交感神経が高ぶる出来事が多く、特に某曜日の心理の仕事が結構ハードだったおかげで、 翌日は一日中頭痛でした;; それが今日の月曜朝まで弱く続くとは、これも5月病ですかね~~。 でも、今日の案件が終わって家に帰って来てから元気です!^^ゞ やはり、神経の高ぶりが大きいのではな… トラックバック:0 コメント:0 2017年05月29日 続きを読むread more