落選(涙) & 月と猫写真 今週のベル練習は、本日午前のいずみ会「ハンドベル教室」と午後の「芦部フレッシュ」でした。 いずみさんは、ミュージックベルとトーンチャイム、パートごとに練習してもらったおかげで、 新曲Sが、ようやく最後まで通せました。 新曲ラッシュは、本日お渡しした曲で最後。9月演奏に向けて、仕上げられますように。 あしべさんは、大正琴とのコラボ… トラックバック:0 コメント:0 2019年06月20日 続きを読むread more
新元号は「令和」 & 市内の桜 本日発表の新元号は、テレビで観ることができました。 しかしそのときの様子を写真に収める、、、という発想がなく、 仕方なく、夕刊を写しました。万葉集が出典なのはいいですね! その後、ゆっくり「令和」にひたるヒマなく外出し、帰ってくるのが遅くて、ブログ更新も遅くなりました。 昨日、大阪市内の穴場らしきところで、花見が出来まし… トラックバック:0 コメント:0 2019年04月01日 続きを読むread more
今年も素敵にグランドサンタベルズ! 昨日9日は、昨年から開催された、グランフロント大阪の広場での「グランドサンタベルズ」が開催されました。 昨年より多くて、800名のご参加でした! そして昨年より更にグレードアップしたのが、NHKのニュースで何回も放送されたこと!! いや〜素晴らしい進化です!! こちらは、グランフロント大阪さんのFBサイトから転載し… トラックバック:0 コメント:0 2018年12月10日 続きを読むread more
「サロンロス」乗り越え、クリスマスベルへ 日曜の「サロンドおとみん」後、やや「ロス」ぎみでしたが、 今週のベル練習で、そんな気持ちもどこかへすっ飛んでいきました。 昨日は「つくのベル愛好会」、今日はいずみ会「ハンドベル教室」のベル練習でした。 つくのさん、2月の「サロン ド おとみん」で披露する出し物の練習に熱が入り、 肝心のクリスマスベル演奏の通し練習では、最後の… トラックバック:0 コメント:0 2018年11月15日 続きを読むread more
ピョンチャンTV観戦、楽しかった! 先週は、ゆとりあるスケジュールでしたが、イレギュラーな出来事が数多く、刺激の多い日々でした。 おかげさまで、今週通常通りのスケジュールに戻っても時差ぼけ気分で(?)、月曜ブログがとん挫してしまい、本日火曜もギリギリです^^;。 書きたいネタや写真ネタはたくさんあって、その中でやはり、ピョンチャンオリンピックから受けた刺激についてはど… トラックバック:0 コメント:0 2018年02月27日 続きを読むread more
やはり月女子なので♪ & ベルの準備運動開始! 昨日の皆既月食、スーパーブルーブラッドムーンには興奮しました! 何度もベランダに出て、撮影挑戦していました。 さすがにコンパクトデジカメでは、赤い月は無理でしたが、欠けて行く様は撮れました。 次回の月食は夜明け前らしいので、撮影はちょっと無理かと。。。 ↑一体何か分かりませんね^^;赤い月を撮ったつもりでした^^;; … トラックバック:0 コメント:0 2018年02月01日 続きを読むread more
クリスマスベル演奏3件目 & グランフロントベル演奏! ベル演奏の報告がどんどん続きます! まず、先日むさし&いずみ会4名で堺市中区の会館でベル演奏しました。 このメンバーで今期演奏するのは最初で最後ですが、また色々後につなげられたら~と思う結束の強さでした^^ サロンの皆様方も和気藹々で、とても楽しい時間でした! そしてこの会館の近くにある史跡土塔。結構見応えあり、しかもあまり… トラックバック:0 コメント:0 2017年12月18日 続きを読むread more
クリスマスベル演奏2件目 & うめきたへGO! まず業務連絡。 17日のグランフロントベル演奏↓につきまして、 oto-min経由の方々には代表者宛に待ち合わせ等メールを送っていますが、グループごとで時間を決めて直接受付して頂いても構いません。 当日、ふくだを探したい人は、こちらの旗↓持つようにしますので、それを目指して来て下さい。 浜松視察旅行中止で使い損ねた旗です… トラックバック:0 コメント:0 2017年12月14日 続きを読むread more
うめきたでベル演奏!申込始まっています♪ 昨日水曜の夕方、うめきたベル演奏の募集のサイトを目にしました。 大急ぎで、oto-minメンバー全員に連絡し、今の時点で、私含めて19名申し込めました! 私の申込番号は25番。 700名募集ということは、100番台になったら締め切り近いかも。 (5名ごとの申込らしいので) oto-min経由以外の方も、こちらのサイト↓から、お… トラックバック:0 コメント:0 2017年11月09日 続きを読むread more
来週からグランフロントチーム、募集開始! 今週は、火曜日にベル演奏があり、とても好評だったとのことです。良かったです! 水曜のひねの会「みんなで楽しむハンドベル講座」では、手を負傷されながらもご参加いただいた方もいらっしゃり、大変感動しました。 トーンチャイムにも少しずつ慣れてきています。それにより、講座名が変わるかも?? 今日木曜のいずみ会「ハンドベル教室」は、「今まで… トラックバック:0 コメント:0 2017年11月02日 続きを読むread more
台風に憑かれる(疲れる)、、、明日は認知症予防とベルだ♪ 明日、oto-min倶楽部は、先鋭9名で、こちらでベル演奏します。 一部は高齢社会、認知症に関する講演、 二部に、きっと高齢社会も生き生き暮らせるoto-minメンバーによるベル演奏! という構成で、最寄り駅地下鉄御堂筋線「なかもず」駅から徒歩7分ほどの老人会館で行います。 oto-min代表のふくだは、残念ながら別仕事で参… トラックバック:0 コメント:0 2017年10月30日 続きを読むread more
クリスマスベル演奏、始まり始まり~♪ 昨日、ひねの会「みんなで楽しむハンドベル講座」で、「もろびとこぞりて」と「きよしこの夜」をビデオ撮影しました。 「もろびとこぞりて4人ヴァージョン」はかなり手強かったですが、何度もやり直しながら、そして右往左往しながら(?)、なんとか完成させました! 今日、いずみ会「ハンドベル教室」は、出張でクリスマスベル演奏を楽しみました。 … トラックバック:0 コメント:0 2016年12月08日 続きを読むread more
自然と音楽のコラボに感謝♪ 先日、堺市都市緑化センターにて行われた「グリーンメッセ2016堺の秋物語」のイベントに、 ベル演奏で参加させて頂きました! むさし会「ハンドベル講座」の2名と私の3名で、40分演奏しました♪ 初の野外演奏だったので、ベルの音が届くかなというのが1番の心配でしたが、 音響の方が上手に音を拾って下さり、そして木々の反響にも助けら… トラックバック:0 コメント:0 2016年11月22日 続きを読むread more
あれから一人で練習してました♪ 今日は、午前はいずみ会「ハンドベル教室」の練習、午後はむさし会「ハンドベル講座」の自主練習でした。 いずみ会は、今日とあと1日練習したら、クリスマスベルの本番です。楽しみです^^ むさし会は、今度の日曜日が本番です!堺市都市緑化センターで演奏します! 本日は自主練習でしたが、一人演奏メンバーが来られたので、2人で、準備しながら、時… トラックバック:0 コメント:0 2016年11月17日 続きを読むread more
初の野外での演奏があります♪ 昨日は、遂にスタートした「クリスマスベル水曜チーム」の練習、 今日は、いずみ会「ハンドベル教室」とむさし会「ハンドベル講座」の練習でした。 どの時間も、新曲で苦戦でした(汗)。 、、、昨日も今日もとても寒かったのに、確かに汗かきました^^ゞ 特にむさし会、oto-min初の「野外演奏」が間近に迫っていて、 いつの間にか、お… トラックバック:0 コメント:0 2016年11月10日 続きを読むread more
デイサービスの周年記念でベル演奏 この間の週末はとてもいい天気で、散歩がてら近所の大学の学祭を覗いてきました。 半数以上は学生以外の人たち?近所の人たちが沢山集まっていました。 ガラガラくじ引きで袋麺をもらえました^^ 少ーしだけ葉っぱも紅葉してました。 今日の雨上がりから寒くなる天気予報なので、これからますます紅葉が進むと思います。 日曜日は、先日も… トラックバック:0 コメント:0 2016年11月08日 続きを読むread more
30年後のリベンジ♪ 先日の黄昏時はかなり綺麗で、写してしまいました☆ 三日月と宵の明星がコラボしてます。 黄昏時…誰そ彼…片割れ時…今はやりのあの映画、思い出します。結構見応えありましたよ(黄昏も映画も^^)。 ピアノの発表会に向けて、家族にヘアスタイリングを頼む程、気合いを入れていました。 ビギナーズラック?、で、家で予行演習のときはうま… トラックバック:0 コメント:0 2016年11月03日 続きを読むread more
「2016クリスマスベル演奏♪出演者大募集♪」のお知らせ さっきまで雷雨でしたが、急に太陽が出てきました。 ということは虹?と外を見ましたが、見える範囲では見えませんでした。 台風、次から次へと発生してますし、水害もひどいこの頃です。。。 さて、今年も、「クリスマスベル演奏」の季節がやってきました! この告知をしたときのブログ閲覧数は、他と違ってゞかなり多くなります。 2014年… トラックバック:0 コメント:0 2016年09月06日 続きを読むread more
おとみん5周年記念ベル演奏発表会 20分ダイジェスト版を公開! 7月10日のベル演奏発表会から約2ヶ月経ちました。 約3時間の長丁場、演奏メンバー様は、本当にお疲れさまでした。 ご来場して頂きました皆様も、本当にありがとうございました。 ようやく、20分に短縮したダイジェスト版を公開することになりました。 第1部は、アンケートに基づき選んだ、各グループの演奏曲1曲ずつを、 第2部と第3部は… トラックバック:0 コメント:0 2016年09月01日 続きを読むread more
西図書館まつり! & 夏の風物詩!? 残暑お見舞い申し上げます。 早、立秋ですね。暦の上では秋でも、毎日35度越えの暑さです。 6日(土)に堺市立西図書館で開催された「西図書館まつり」も、 図書館の外に出たら、かなり暑かったです。 つくのベル愛好会によるベル演奏は、まつりのオープニングと、そのあと30分演奏で、体験演奏もして頂きました。 子どもちゃんたち、ベルを鳴… トラックバック:0 コメント:0 2016年08月09日 続きを読むread more
暑くてもベル練習!そして土曜日は「西図書館まつり」出演!! 暑中お見舞い申し上げます。 毎日猛暑日が続いていますが、お変わりございませんか。 お身体労りながら、夏を楽しめますように。 、、、そしてoto-minでは、暑い中でも通常通り、 ひねの会「みんなで楽しむハンドベル講座」、いずみ会「ハンドベル教室」、 どちらもベル練習を頑張れました。 流れるような演奏になるようなエクササイズ、… トラックバック:0 コメント:0 2016年08月04日 続きを読むread more
BGMはうまくいかずでした。。。 発表会から早10日以上たち、すっかり日常を取り戻しつつあります。 ちょっと仕事が忙しく、忙しいながらも待ち時間も結構あって、 そんな先日の京都での仕事の合間、六角堂とマンガミュージアムに行ってきました。 マンガミュージアムでは、10冊もマンガを読んじゃいました! ほとんど「ガラスの仮面」ゞ で、そこでは「環境音楽家」の方が… トラックバック:0 コメント:0 2016年07月21日 続きを読むread more
発表会裏話^^ さあ、裏話のブログを書こう、その前に、丸一日見当たらなかった携帯電話を見つけよう、 …なかなか見つかりません;;車の中を探しても見当たらない;; もしかしたら、外出先でカバンからポロンと落としたかもしれない、と、 携帯を落としたらどうしたらいいかのネットのページを見つけておいて、 2回目の、自宅電話の子機を持って、自分の携帯電話… トラックバック:0 コメント:0 2016年07月14日 続きを読むread more
7月10日のベル演奏発表会、開催報告写真集! 7月10日のベル演奏発表会について、早くご報告しなければと思いながら、 仕事と疲労と、ビデオと写真に見とれていて、そしてブログの不具合(?)によりなかなか前に進めませんでした。 やっと、ご披露できます。 どうぞご鑑賞くださいませ♪ 始まる前です。 「ハッピーバースディ」を歌いました。 第1部は5グループの… トラックバック:0 コメント:0 2016年07月13日 続きを読むread more
いよいよ日曜日!初めてのベル発表会はてんこ盛り!! 7月10日開催の5周年記念ベル演奏会、いよいよ今度の日曜日です!! ドキドキワクワクしています。 ようやく、準備も落ち着いてきました。 私にとって、当日までの準備ができれば半分成功、当日の午前中までの準備ができれば75%成功、と思っていますゞ 初めての企画という事で、あれもこれも盛り込んで、何でも詰め込みすぎな感じになってしまい… トラックバック:0 コメント:0 2016年07月08日 続きを読むread more
祝!oto-min倶楽部5周年! 日曜日は記念発表会! 2016年7月1日、創業丸5年を迎えました。6年目の始まりです! 5年間、沢山の方々にお世話になり、見守って頂きました。 皆様方のおかげでここまで続けられました。感謝申し上げます。 今後共oto-min俱楽部をよろしくお願い申し上げます。 それにしても、毎日35度の暑さ! これじゃーバテてしまいます;; こ… トラックバック:0 コメント:0 2016年07月05日 続きを読むread more
ベル演奏発表会のチラシが出来ました! 今週からお渡し始めました、7月10日ベル演奏発表会のチラシです↓ ベル演奏参加メンバーの方には、招待状をお渡ししていますが、 「どんな内容?」と問われた時に、このチラシのコピー等、お渡しいただけると幸いです。 前にも書き込みましたが、 観覧して頂けるのは、参加メンバーに託している招待状をもらった方々のみの、完全招待制です… トラックバック:0 コメント:0 2016年06月02日 続きを読むread more
7月10日のベル演奏発表会は、3部あります♪ ピアノ人前演奏終了の燃え尽き状態とここしばらくの蒸し暑さで、 いつもぼんやりですが、さらにぼんやり度が強くなっています。 これも5月病?それとも早夏バテ??いつもの夏うつ??? でも、せっかく「なすび」が夢に出てきたので、 今晩「泉州水なす」を食べて、体にこもった熱を逃がして元気になりたいです! さて、少しずつ7月10日の… トラックバック:0 コメント:0 2016年05月26日 続きを読むread more
全身全霊 のち 作業療法!? ピアノ人前演奏、無事終了しました。 しばらくそっちに意識を向け続けていたので、終わったら開放感でホッとしました。 それだけじゃなく、終わった瞬間床に寝転びたいくらいの疲労感でした>< たぶん、全身に力が入りすぎていた緊張感高い、脱力できてない演奏だったからでしょう。 まあ、今回は、両足使いだったのもありますが。。。 とにかく「… トラックバック:0 コメント:0 2016年05月24日 続きを読むread more
ひねの初演奏! & そして神頼み!? ゴールデンウィーク休みで、久しぶりのブログです。 先週水曜5月4日は、ひねの会「みんなで楽しむハンドベル講座」の初お披露目演奏でした。 15分6曲という短い時間でしたが、たくさんの方々に聴いて頂いて良かったです♪ 本番前、控え室で練習できました。 演奏メンバーの3人様、初演奏とは思えない程落ち着いていて、すっごく上手でした。 … トラックバック:0 コメント:0 2016年05月10日 続きを読むread more