準備を楽しもう♪ 9月が始まりました。 先週からすっかり涼しくなって、もう秋が来ちゃった感じですが、今週は暑そうです。台風も! 久しぶりに見ることができた青空に、白鳥のような雲が!? そういえば、べるふるさんの「白鳥」、演奏する度に、聴きごたえがある感じに仕上がっている気がします。 人前演奏を繰り返すことで、曲も“育つ”のですねぇ〜。 … トラックバック:0 コメント:0 2019年09月02日 続きを読むread more
おとみんの夏休み、終了〜。 本日、むさし会「ハンドベル講座」のベル練習から、夏休み明けのおとみんの活動が始まりました。 2週間、すっかりベルから離れていたので、私はいつも以上にへたくそ演奏になって申し訳ないです。 休んでいる皆様、前日には楽譜見直して下さいね〜^^; 2週間、お出かけしたのは土日と、マロンの病院くらいでしょうか。あと食材買い出しくらい?(… トラックバック:0 コメント:0 2019年08月22日 続きを読むread more
サロンドおとみんの演奏〜つくの&むさし oto-min倶楽部8周年記念で、ベル演奏の公開をしています。宜しければご覧下さい。 2019年2月17日の「第2回サロンドおとみん」 「つくのベル愛好会」の演奏 むさし会「ハンドベル講座」の演奏 第3回は、2019年12月1日に予定しております。お楽しみにして下さい♪ トラックバック:0 コメント:0 2019年07月11日 続きを読むread more
大阪府初の世界遺産認定! 今週のベル練習は、昨日水曜に「つくのベル愛好会」、今日木曜にむさし会「ハンドベル講座」でした。 つくのさん、新曲もいい感じでできました。 タッカ感(?)が決め手の曲、ご披露するのが楽しみです。 12月のサロンドで演奏する曲も決まりました。新しい編成で、ワクワクします^^ むさしさん、9月の桃山台いきいきサロンでの演奏のプログラム… トラックバック:0 コメント:0 2019年07月11日 続きを読むread more
祝!oto-min倶楽部創業8周年!! 本日7月1日は、oto-min倶楽部の誕生日です! 8年前の2011年7月1日に、起業セミナーに行き始めて、oto-min倶楽部創業の準備を始めました。 8年間!長かったようで短かったですが、8年前よりは加齢を感じるこの頃です^^; 頼りない私が主宰するこの倶楽部は、温かく支えて下さる皆様のお陰で続きました。 いつも感謝して… トラックバック:0 コメント:0 2019年07月01日 続きを読むread more
メンバー増! & 今日は自主練 今週のベル練習は、昨日水曜に「つくのベル愛好会」、そして今日はむさし会「ハンドベル講座」でしたが、都合によりお休みで、各自自主練習でした。 つくのさん、またまたメンバーが増えました! と言いましても、お腹の中です^^ 令和生まれ予定のお腹の赤ちゃんを含めると、待機中の坊ちゃんも含めるとなんと11名、 いつも打楽器ヘルパーして下さ… トラックバック:0 コメント:0 2019年06月27日 続きを読むread more
「2人で音楽を」曲リスト完成♪ 7月から始まる「2人で音楽を」の準備が着々と進んでいます。 今回、3冊以上の楽譜集から、269曲選んで、 曲リストを作りました。 もちろん、ただタイトルを並べただけではなく、使うベルの本数、音名、キーを書き出しました。 他にも、ベル曲集を3冊使いながら、10回分、ベル演奏を体験、楽しんで頂ければと思います。 2人で演奏したり、… トラックバック:0 コメント:0 2019年06月24日 続きを読むread more
落選(涙) & 月と猫写真 今週のベル練習は、本日午前のいずみ会「ハンドベル教室」と午後の「芦部フレッシュ」でした。 いずみさんは、ミュージックベルとトーンチャイム、パートごとに練習してもらったおかげで、 新曲Sが、ようやく最後まで通せました。 新曲ラッシュは、本日お渡しした曲で最後。9月演奏に向けて、仕上げられますように。 あしべさんは、大正琴とのコラボ… トラックバック:0 コメント:0 2019年06月20日 続きを読むread more
「2人で音楽」7月と8月募集中 & 紫陽花 6月10日本ブログ記載の「2人でミュージックベル!」ですが、まだ空きがあります。 7月、8月の開催予定日時で空きがあるのは、 7月5日(金)14:30〜、15:30〜、 7月26日(金)13:30〜、14:30〜、15:30〜、 8月2日(金)13:30… トラックバック:0 コメント:0 2019年06月17日 続きを読むread more
見通し立ったかも☆ 今週のベル練習は、昨日水曜の「つくのベル愛好会」、今日木曜のむさし会「ハンドベル講座」でした。 つくのさん、新曲の練習で、久々?しっかり集中して達成感を味わえた気がします。 そして、その新曲お披露目や、新しく入った方のお披露目?の機会として、 12月1日の「サロンドおとみんその3」で演奏してもらえそうです。 これで、3回目のサロ… トラックバック:0 コメント:0 2019年06月13日 続きを読むread more
2人でミュージックベル! 来月で、oto-min倶楽部は創業丸8年を迎えます。もうそんなになるんですね〜。 そして、8周年企画として、来月7月から1年間限定で、 ハンドベル体験「2人で音楽を〜Music for two」を開催する予定です。 新しいパンフレットと、本日更新したホームページに載せた案内文を、そのままこちらに… トラックバック:0 コメント:0 2019年06月10日 続きを読むread more
もうすぐ梅雨入り、健康に注意! 今週のベル練習は、ほぼ先週と同じで、 昨日水曜にひねの会「みんなで楽しむベルとチャイムの会」、今日木曜午前にいずみ会「ハンドベル教室」、午後に「ベル*フル〜ル」でした。 ひねのさん、トーンだけの新曲で色々苦労しながら、何とか通すことができました。 今回も新曲追加です。12月1日、「サロンドおとみんその3」で演奏で… トラックバック:0 コメント:0 2019年06月06日 続きを読むread more
6月スタート!準備励みます♪ 6月が始まっています。 7月からのおとみんの新しい企画に向けて、今月は色々準備に励みたいです。 新しい企画…おとみんメンバーには広報しています。 本日から募集しました。まだ空きがありますよ〜。 ブログやFBを通じた、おとみんメンバー以外の方への広報は、来週の月曜、このブログで始めたいと思います。 おとみんベル… トラックバック:0 コメント:0 2019年06月03日 続きを読むread more
ベルアレンジ、如何でしょう? 今週のベル練習は昨日水曜にひねの会「みんなで楽しむベルとチャイムの会」、今日木曜にいずみ会「ハンドベル教室」でした。 ひねのさん、改訂版の「瑠璃色の地球」がもの凄くいい感じで、原曲を凌ぐのでは?というのは言い過ぎですが、 ぜひまたいつか、聴いて頂きたい名曲となりました。 曲が終わるまでの緊張感が半端ない!? そして今日のいずみさ… トラックバック:0 コメント:0 2019年05月30日 続きを読むread more
とにかくストレッチとテーピングとサプリで様子見? 今週のベル練習は、昨日水曜は「つくのベル愛好会」、今日木曜は和泉シティプラザのスタジオに4時間こもって、むさし会「ハンドベル講座」と「ベル*フル〜ル」を連続して行いました。 つくのさん、新しいメンバー2名様も馴染んで来られた感じです。 そして、待望の新曲、次回は3週後なので、それまでの宿題としてお渡ししました。 再現… トラックバック:0 コメント:0 2019年05月23日 続きを読むread more
令和パンフ、お配りしています♪ 今週のベル練習は、本日いずみ会「ハンドベル教室」のみでした。 約1ヶ月ぶりのいずみさんの練習、トーンだけの曲をゆっくり合わせ、結構いい感じで聴かせてもらえました。 そして、結構力入れて(苦労した^^;)配分したさらなる新曲も渡すことができました。 BGMとしておなじみの曲、次回、聴かせてもらうのがホントに楽しみです♪ さて、… トラックバック:0 コメント:0 2019年05月16日 続きを読むread more
令和始まり、10連休終わる…。 令和元年始まりのブログです。画像からスタートしました。 昨日からoto-minの活動は通常どおり始まっているのですが、今日はショックなことがありました。 oto-minが始まって、いつかはこんな日がくるかと思っていたけど、いざ来るとやはりショックで、 この薔薇が、一番近い気がするので、この薔薇からスタートしてみました…。 … トラックバック:0 コメント:0 2019年05月09日 続きを読むread more
平成のうちに…音楽回顧 今週のベル練習は、昨日水曜日の「つくのベル愛好会」、今日木曜日のむさし会「ハンドベル講座」でした。 つくのさんは、今年から加入された参加者さんがお友達を呼んで下さり、その方も加入して頂けそうです! 素晴らしい!つくのさん久しぶりの大所帯になれそうです^^ また、参加メンバーさんから、スナップえんどうを頂戴しました。 晩のおかずで… トラックバック:0 コメント:0 2019年04月25日 続きを読むread more
難曲に挑戦! 今週のベル練習は、本日午前にいずみ会「ハンドベル教室」、午後に「ベル*フル〜ル」でした。 いずみさんは新年度2回目ということで、前回の宿題演奏、そしてトーンチャイムの基礎練習を行いました。 そして、トーンの難曲そうな曲、「涙そうそう」に挑戦です。 みんなでパート分けを考え、パートを選んだ曲、どんな風に仕上がるか楽しみ… トラックバック:0 コメント:0 2019年04月18日 続きを読むread more
誕生日ありがとうございました。桜とともに。 今週は、明日まで怒濤ですが、取りあえず木曜まで来れてホッとしています。 今週、無事1つ年を重ねることができました。 お祝いして下さった皆様、出会って下さった皆様、誠にありがとうございます。 誕生日の日、電車で仕上げた塗り絵です↓。桜ではなかった^^; 仕事終わり、久々夜桜を眺めました。池の周りの桜は満開近くでした。 タ… トラックバック:0 コメント:0 2019年04月11日 続きを読むread more
新年度始まり、プレゼントありがとうございました! 和泉シティプラザ5階から眺めた桜です。今日の晴れで、結構いい感じに咲いてきました* 今週から新年度が始まり、早速水曜にひねの会「みんなで楽しむベルとチャイムの会」、今日木曜にいずみ会「ハンドベル教室」が行われました。 ひねのさんでは、3名見学体験の方が来られました。 ベルとチャイムの体験をして頂きつつ、継続のメンバーさんの宿題… トラックバック:0 コメント:0 2019年04月04日 続きを読むread more
今年度終わり! & いしきりさん 長らく休んで失礼しました。 春休みの9連休なんて、あっという間です。ほとんど、おとみんのパソコン作業とマロン(ねこ)のお世話で終わりました。 きっと、5月の10連休もあっという間!と思いますが、その後の5月病が怖いですね。 (今週、春休み明けでぼーっとしているから余計に^^;) さて、水曜日、おとみんの定例のグループ活動から… トラックバック:0 コメント:0 2019年03月28日 続きを読むread more
カルチャーフェスティバル演奏終了! & プレッシャーから解放? 先日3月17日(日)、いずみ会「ハンドベル教室」は、和泉市生涯学習センター主催のカルチャーフェスティバル2019において、演奏してきました。 場所は弥生の風ホールです。今回で5回目になります。 前の週の最終練習で、ふくだ体調不良でご迷惑をおかけしましたが、無事復活でき、皆様もお元気で演奏でき、 そして演奏も、今までの中で一番いい感… トラックバック:0 コメント:0 2019年03月18日 続きを読むread more
ほぼ回復しました! 今週のベル練習は、水曜に「つくのベル愛好会」、昨日木曜午前にいずみ会「ハンドベル教室」でした。 本来は、昨日午後にむさし会「ハンドベル講座」も予定していたのですが、 昨日は朝から熱っぽく、さすがに午後は無理と思い、お休みさせて頂きました。 もしやインフル?3月17日の「カルチャーフェスティバル」どうなる!?、と、いずみ会ご参加の方… トラックバック:0 コメント:0 2019年03月15日 続きを読むread more
ホップ!ステップ!!ジャンプ!!! 今週のベル活動は、火曜日にむさし会といずみ会が堺市南区のいきいきサロンにて演奏、水曜はひねの会「みんなで楽しむベルとチャイムの会」の練習、木曜午前はいずみ会「ハンドベル教室」の練習、午後は「芦部フレッシュ」の練習でした。 今週はベルが盛り沢山でした! 火曜日の報告は後ほど。 ひねのさんは、ベルパート分けのメモを持参忘れるという失態… トラックバック:0 コメント:0 2019年03月07日 続きを読むread more
3月始まり、「ねことじいちゃん」 3月3日、日曜日は桃の節句でした。 ウチにはおひな様がないので(実家もそうでした)、ジャパンで買ったあられ付き組み立ておひな様を飾ってみました。 「ねことおひなさま」です^^ そうそう、映画「ねことじいちゃん」を観てきたのですが、 そこのサイトに「ねこと○○」の写真を投稿すると、大賞は、旅行券がもらえていたのでした。 … トラックバック:0 コメント:0 2019年03月04日 続きを読むread more
怒濤の2月終わり & サロンドの振り返り 今週のベル練習は、昨日水曜に「つくのベル愛好会」、今日木曜にむさし会「ハンドベル講座」でした。 つくのさんでは、第2回「サロンドおとみん」の感想を伺いつつ、 今年の曲リクエスト、ベルを振る基礎練習などを行い、 ちょうど1歳になった、つくのさんのアイドルくんのお誕生日を祝う等、盛り沢山でした。 以前来られて、久しぶりに再開して下さ… トラックバック:0 コメント:0 2019年02月28日 続きを読むread more
梅も花束も 今週のベル練習は、本日午前のいずみ会「ハンドベル講座」と、午後の「ベル*フル〜ル」でした。 いずみさんでは、「サロンド」の感想を話し合い、来月ベル演奏の打ち合わせをしました。 もちろんベル練習もぬかりなく^^ べるふるさんは、新曲1曲を集中して練習しました。 これができれば拍手喝采の曲です。4人の連係プレーを乞うご… トラックバック:0 コメント:0 2019年02月21日 続きを読むread more
第2回サロンドおとみん、無事開催できました♪ 先日、2月17日(日)、大仙公園前の「cafeIROHA」にて、 無事、第2回目の「サロン♪ド♪おとみん」を開催しました。 おとみんメンバーが集まり、ベル演奏発表し、食事を楽しみ、余興で笑える時間となりました。 前回の29名の参加を越えて、31名のご参加となりました。 あっという間の濃密な3時間でした! この度は、集合写真を撮… トラックバック:0 コメント:0 2019年02月18日 続きを読むread more
愛を込めて花束を♪ 今週月曜日は、祝日でブログをお休みしました。 今週のベル練習は、昨日水曜の「つくのベル愛好会」と、今日午前の「芦部フレッシュ」、午後のむさし会「ハンドベル講座」でした。 つくのさん、「サロンド」の始めと終わりを締めて頂きます。 始めは演奏、終わりは○○○!どうぞお楽しみに〜。 (結構、ふくだも身体張っています^^;… トラックバック:0 コメント:0 2019年02月14日 続きを読むread more