さよなら夏の日
今週は、雨が多くて、平年より涼しい気温の日々でした。
今週のベル練習は、昨日水曜に「つくのベル愛好会」、今日木曜午前にいずみ会「ハンドベル教室」、午後に「芦部フレッシュ」でした。
つくのさん、2週前はお盆休みだったので、今月初めての練習でした。
お土産のお菓子に囲まれ、旅行した気分になれました^^
いずみさん、来月の人前ベル演奏に向けて、いよいよ緊張感が!?
リラックスできる内容ではない難しさですが、きっと、聴く人は気持ちよく聴いて下さると思いますので、後1回の練習で自信持ちましょう!
あしべさん、本日見学の方が来られ、加入して頂けることになり、早速パート分けも出来ました。
あしべさんの演奏に惹かれてご希望されたそうです。素晴らしい!
気づけば、8月のブログも今日で終わり。
休みを多く取れて、1年ぶりの自分本位の夏でしたが、マロンと迎える初めての夏という意味では忙しかったです^^;
暑いせいでもありましたが、今月は花の写真を全く撮っていなかったので、
いつもマロンの写真で食傷気味かもしれませんので、過去の花の写真、
2011年7月に長居公園にひまわりを撮りに行った時の写真を載せてみます。

まだ、おとみんの皆様に出会う前の夏の写真です。暑くてへろへろでした^^;
「夏が終わるときに聴きたい曲」というのが、FMでテーマで上がっていて、
山下達郎「さよなら夏の日」とか、井上陽水「少年時代」とか、森山直太朗「夏の終わり」とか、井上陽水と安全地帯「夏の終わりのハーモニー」とか、、
なるほど、こういう曲で、夏を見送りたいですね。
私は個人的に、大学時代に知った、パパイヤパラノイアの「さよなら夏」を、毎年この時期に必ず聴きます。
そしてバンド時代を思い出します。あ〜あれはもうウン十年前の話。。。
、、、思い出が蘇りやすい8月ももう終わり。9月もよろしくお願いいたします♪
今週のベル練習は、昨日水曜に「つくのベル愛好会」、今日木曜午前にいずみ会「ハンドベル教室」、午後に「芦部フレッシュ」でした。
つくのさん、2週前はお盆休みだったので、今月初めての練習でした。
お土産のお菓子に囲まれ、旅行した気分になれました^^
いずみさん、来月の人前ベル演奏に向けて、いよいよ緊張感が!?
リラックスできる内容ではない難しさですが、きっと、聴く人は気持ちよく聴いて下さると思いますので、後1回の練習で自信持ちましょう!
あしべさん、本日見学の方が来られ、加入して頂けることになり、早速パート分けも出来ました。
あしべさんの演奏に惹かれてご希望されたそうです。素晴らしい!
気づけば、8月のブログも今日で終わり。
休みを多く取れて、1年ぶりの自分本位の夏でしたが、マロンと迎える初めての夏という意味では忙しかったです^^;
暑いせいでもありましたが、今月は花の写真を全く撮っていなかったので、
いつもマロンの写真で食傷気味かもしれませんので、過去の花の写真、
2011年7月に長居公園にひまわりを撮りに行った時の写真を載せてみます。


「夏が終わるときに聴きたい曲」というのが、FMでテーマで上がっていて、
山下達郎「さよなら夏の日」とか、井上陽水「少年時代」とか、森山直太朗「夏の終わり」とか、井上陽水と安全地帯「夏の終わりのハーモニー」とか、、
なるほど、こういう曲で、夏を見送りたいですね。
私は個人的に、大学時代に知った、パパイヤパラノイアの「さよなら夏」を、毎年この時期に必ず聴きます。
そしてバンド時代を思い出します。あ〜あれはもうウン十年前の話。。。
、、、思い出が蘇りやすい8月ももう終わり。9月もよろしくお願いいたします♪
この記事へのコメント