クリスマスベル演奏1件目 & うめきた下見
先日の日曜日、今月5件承っているベル演奏のうちの1件目が行われました。
先月の演奏で、撮影が飛んで行った悲しみを越え、ようやく楽しい撮影が実現出来ました!
この度お伺いしたのは堺市中区の会館です。「大きな古時計」をビデオ撮り出来ました。
逆光ではなくてよかったです^^;
ケーキとおみかんとすみれの鉢植えを頂戴しました。
さて、本日夕方、愛知からの帰りスーツケースを引きずりつつ、北風ピープーの中、
今度の日曜800名ベル演奏が行われるうめきたを下見してきました!
地下鉄で来る人はこっちの方が近いかと思われるカリヨン広場。
地下鉄真ん中辺りの階段あがり、エスカレーターあがり、JR御堂筋口を見つつ左へ行くと(ikariが右手にあります)、カリヨン広場へ向かうエスカレーターがあります。結構分かりやすかったですが。。。
そこから建物に沿ってまっすぐ行くと、ここにたどりつきます。
この大きな時計は目印になるかも?
エスカレーターを降りるとうめきた広場。ここの大階段で演奏と思われます。
階段の向かいに「つるんつるん」があります^^。ここのスケート会場前で集まるのは??、、、でも寒すぎで無理か。
夕暮れ、イルミが綺麗です^^
JRで来る人は、3階の連絡橋改札口を出て右へ向かった先にある「案内所」前がいいかもしれません。吹き抜けないので寒さがマシと思われます。
oto-min経由ご参加の方には、直接詳しく待ち合わせについてお伝えしますね。
今週は超寒いです;;皆様、色々お気をつけ下さいね!
先月の演奏で、撮影が飛んで行った悲しみを越え、ようやく楽しい撮影が実現出来ました!
この度お伺いしたのは堺市中区の会館です。「大きな古時計」をビデオ撮り出来ました。
逆光ではなくてよかったです^^;
ケーキとおみかんとすみれの鉢植えを頂戴しました。
さて、本日夕方、愛知からの帰りスーツケースを引きずりつつ、北風ピープーの中、
今度の日曜800名ベル演奏が行われるうめきたを下見してきました!
地下鉄で来る人はこっちの方が近いかと思われるカリヨン広場。
地下鉄真ん中辺りの階段あがり、エスカレーターあがり、JR御堂筋口を見つつ左へ行くと(ikariが右手にあります)、カリヨン広場へ向かうエスカレーターがあります。結構分かりやすかったですが。。。
そこから建物に沿ってまっすぐ行くと、ここにたどりつきます。
この大きな時計は目印になるかも?
エスカレーターを降りるとうめきた広場。ここの大階段で演奏と思われます。
階段の向かいに「つるんつるん」があります^^。ここのスケート会場前で集まるのは??、、、でも寒すぎで無理か。
夕暮れ、イルミが綺麗です^^
JRで来る人は、3階の連絡橋改札口を出て右へ向かった先にある「案内所」前がいいかもしれません。吹き抜けないので寒さがマシと思われます。
oto-min経由ご参加の方には、直接詳しく待ち合わせについてお伝えしますね。
今週は超寒いです;;皆様、色々お気をつけ下さいね!
この記事へのコメント