記念日多し7月かな
昨日はひねの会「みんなで楽しむハンドベル講座」、
今日はいずみ会「ハンドベル教室」のベル練習の時間でした。
ひねのさんは、「少年時代」を5人で演奏出来てびっくり@@
次回、新曲とやり残したあの曲も楽しみです♪
いずみさんは、9月の出張演奏と来年3月のホール演奏のための曲選びで、4月から今日まで、
曲を次から次へとかじってきました。
いよいよ曲とパートが決定です。
私が精魂込めてアレンジしたあの曲、演奏しますよ。お楽しみに~♪
ところで、今日7月6日は「サラダ記念日」だそうです。
30年前発行された俵万智さんの「サラダ記念日」、私も買いましたよ~。
その後の「チョコレート革命」も買いましたよ~。
短歌の世界でこんなに表現できるのかーと感心した物です。行間に色んな思いを込めるっていいですね。
私も即興で、何か1句できないかな~~。
「おとみんで 音をみんなで 奏でてる 音と心が 重なっている」
どうでしょう!!!
来年の合い言葉かな♪
余談ですが、心の師、松任谷由実氏も、7月5日で45周年記念だったとか!
長く続けて、ずっと第一線ってすごいですね!!
7月は、記念日多し、誕生日多し、
そして個人的にも今年の7月は1日から今日まで毎日「へー」と初めて知ること、「えー」と動揺してしまうこと他諸々が続いています。
そのせいだけでもなく、蚊の音のせいもあり、暑さもあり、、、で、
最近寝付きが悪くなっています;;
寝苦しい日々、毎日の暑さ、想定外の大雨、皆様方もお気をつけ下さいませ。。。
今日はいずみ会「ハンドベル教室」のベル練習の時間でした。
ひねのさんは、「少年時代」を5人で演奏出来てびっくり@@
次回、新曲とやり残したあの曲も楽しみです♪
いずみさんは、9月の出張演奏と来年3月のホール演奏のための曲選びで、4月から今日まで、
曲を次から次へとかじってきました。
いよいよ曲とパートが決定です。
私が精魂込めてアレンジしたあの曲、演奏しますよ。お楽しみに~♪
ところで、今日7月6日は「サラダ記念日」だそうです。
30年前発行された俵万智さんの「サラダ記念日」、私も買いましたよ~。
その後の「チョコレート革命」も買いましたよ~。
短歌の世界でこんなに表現できるのかーと感心した物です。行間に色んな思いを込めるっていいですね。
私も即興で、何か1句できないかな~~。
「おとみんで 音をみんなで 奏でてる 音と心が 重なっている」
どうでしょう!!!
来年の合い言葉かな♪
余談ですが、心の師、松任谷由実氏も、7月5日で45周年記念だったとか!
長く続けて、ずっと第一線ってすごいですね!!
7月は、記念日多し、誕生日多し、
そして個人的にも今年の7月は1日から今日まで毎日「へー」と初めて知ること、「えー」と動揺してしまうこと他諸々が続いています。
そのせいだけでもなく、蚊の音のせいもあり、暑さもあり、、、で、
最近寝付きが悪くなっています;;
寝苦しい日々、毎日の暑さ、想定外の大雨、皆様方もお気をつけ下さいませ。。。
この記事へのコメント